機能 ・ 特徴
簡単な操作で気軽に音楽
iPod shuffleの操作はいたって簡単。コントロールパッドをクリックするだけで再生と一時停止、早送り、巻き戻し、音量調節など音楽をコントロール。
デザイン&サイズ
一枚のアルミニウムから削りだした美しいボディは、光沢のある色鮮やかな全5色。
大きさはわずか3cm四方で重は12.5gという超軽量。 どこにでも身につけられます。
iPod shuffleにはクリップが備え付けられているので、どこにでも留められます。 シャツ、ジャケット、トレーニングウェアはもちろん、バッグのストラップにもしっかりと美しく留められます。 まるでアクセサリーのよう。
ボタンを押すだけで、VoiceOver機能が曲を中断せずに、曲名、アーティスト名、プレイリストの名前、バッテリーの状態をを日本語で読み上げ、音声で教えてくれます。 しかも、世界中の音楽を集めたミュージックライブラリのために、VoiceOverは25か国語を話します。
iTunesでGeniusをオンにすると、相性のいい曲を自動的に探して、Genius Mixを自動で作ってくれ、iPod shuffleへのシンクが簡単です。機能 ・ 特徴

ミュージックコレクションを丸ごとシンクして持ち歩きたいのに、スペースが足りないといった悩みとは無縁です。容量が4GBあるため、最大1,000曲もの音楽をたっぷり保存 (128Kbps AACフォーマット)。
高音質の256Kbps AACフォーマットでも、最大500曲を保存可能です。

VoiceOverが曲名、アーティスト名、プレイリストの名前を日本語で読み上げ。音声で教えてくれます。 しかも、海外の音楽なら、その音楽の曲名とアーティスト名に最適な言語と声を、iTunesが自動的に選択し、最適な言語で読み上げてくれます(14か国語!)。
コントローラは本体ではなく、イヤホンのケーブルに付いています。コントローラをいちばん便利な場所に配置することで、ランニングの途中でも、目で見ないで指先だけで曲をナビゲートしたり、新しいVoiceOver機能を使ったりできるようになりました。
シャッフルスイッチをオンにしてスタートボタンを押すだけで、曲をランダムにミックスして楽しめ、スイッチを元に戻せばiTunesで作ったプレイリストやアルバムの曲順どおりに再生。
バッテリーも長持ち

iPodはアップルの登録商標です ©2009 iPod + nano touch! All Rights Reserved./Licensed by Apple Inc.